子のいる生活 

旅するアート食人

学び

国内留学をした話

もう去年の話ですが、外資に転職が決まり有休消化の期間に国内留学をしました。国内留学についてはあまり情報がないので経験談を。というのも今こそまた行きたいなぁと思っているほど。 学校選びは? 私が行ったのはこちら。東京は募集をされておらず大阪に…

子の教育について真剣に考えはじめてみた

子は今までのところ学校の成績はおそらく悪くはないほうで、テストでひどい点数を取ってくることもないです。 本人も「オレ勉強できる!」と自信過剰傾向にあるし夏休みの宿題ドリルもとっくに終わってしまっているので、はたしてほんとのところはどんなもの…

英語学習その後のその後

1年間の英語ガチ学習期間満了まであとひと月。 英語ほど努力の成果がわかりにくいものはないのでは?というほどじわじわ過ぎて、途中心が折れそうにもなっていましたが、先日英語力アップを実感する出来事がありました。 出張先の空き時間にひょいっと1人で…

子どもと大人の違い

だいぶ立派に大きく育ってきた子。 留守番もバスに乗って習い事に行くことも待ち合わせもできるようになって。1人でできることがたくさんで。 でもそのつもりで接すると、え?って思うようなことができなかったりわかっていなかったりする。 そりゃあ、経験…

やっぱり朝活はいいね!

最近はたまの参加ですか朝活歴は長いほうです。そういえば自分で主催したことはなかったなぁと思い、新しい学びの仲間との朝活を主催してみました。これまで参加してきた中で自分の中にノウハウは充分蓄積されていたので、募集から場所選び、特に困らず。主…

ヌーボードは家庭でも活躍する予感

勉強会の際のホワイトボード代わりに使えるからと紹介されたヌーボード。ノート型の持ち運べるホワイトボード。マーカーで書いて、クリーナーで消せるます。勉強会に間に合うはずが、この日に限って宅配ボックスが満杯とかで受け取れず…しばらく活躍の機会が…

Audibleを使ってみたよ

ここ数年、年始に「年間100冊本を読む」などといういろいろな意味で中途半端な目標を立ててきたのですが、まぁ達成されない(笑) 今年はやめました。 読んだ本を読書メーターに記録しておりますが、冊数はONE PIECEで稼いでいる始末。 フォトリーディングな…

「TenQ」 very much!!

オープン直後から気になっていた東京ドームシティにある宇宙スタジアム「TenQ」に行ってきました。 東京ドームの前のJRAのところ「黄色いビル」の中にあります。 宇宙ミュージアム『TeNQ(テンキュー)』|東京ドームシティ公式サイト TenQはホームページから…

ライフネット出口さんのお話を聞いてきました

友人の主催するハピゴン共催、ライフネット出口治明さんの『仕事に効く教養としての「世界史」セミナー』を受講してきました。 出口さんの著書はこれまで2冊読みました。 本の「使い方」 1万冊を血肉にした方法 (角川oneテーマ21) 作者: 出口治明 出版社/メ…

2015年度第2回山本雄士ゼミに参加してきました

2015年前期2回目の山本雄士ゼミに参加してきました。申込が直前になってしまったので、ケースを読めずに参加。やっぱりケースは事前に読んでいったほうが理解が深まり発言にも繋がると思います。後悔。ちょうど山本先生のHBS留学時代のブログをまとめて読ま…

「1000万円プレーヤーを目指す」キャリアデザイン講座に行って感じたこと

そろそろ本腰を入れて転職活動を始動したいと考え、まずは勝間和代さん主催の「1000万円プレーヤーは目指す」ためのセミナーに行ってきました。 勝間和代さんとエクゼクティブの転職エージェントである石元聖子さん、人事部長である藤井久仁子さんのお話。 …

「2014年度第10回山本ゼミ」に参加してきました

2014年度後期から参加させていただいている山本雄士ゼミの今年度最後の会に参加してきました。 現役医学部生が幹事をしているし会場も大学の医学部の教室だし。参加までのハードルが高く感じてしまう感も否めないのですが、行ってみると社会人の方も多い。 …

子がよくしゃべるもっともらしい理由

休みの日に子と2人でお出かけをしたら、子が絶え間なくずーっとお話しているので、さすがにこちらが気が狂いそうになりまして。夜寝るときに聞いてみました。「なんで寝るまでずーっとしゃべっているの?」と。そうしたら、予想外にもこんな答えが。「あのね…

マインドマップを学んできました

初めて出会ったときはその「見た目」に衝撃を受けたマインドマップ。見よう見まねでたま〜に使っていましたが年末に丸1日かけてみっちりと習ってきました。本格的に習うとなると、避けて通れないのが「絵」。私、絵心皆無なのです。さらさらっと書くイラスト…

家具を買うならまずは大塚家具へ行こう

新居の家具選びに大塚家具に行ってみました。大塚家具は高いイメージがあったので、下見のつもり、軽い気持ちで向かいました。予約なしでも入ることができましたが、受付で担当の方が付いてくださって一緒に回ります。お店ではなくショールームなのでまぁそ…

「頭のいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか」

成績が悪いのも、仕事がうまくいかないのも、試験に受からないのもすべて「ノート」のせい。 久しぶりにセミナーを受講してきました。 「頭のいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか」の著者高橋さんのセミナー。 頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? 作者…

3年振りにTOEICを受けてみました

TOEICについては賛否両論いろいろ耳にしますが、転職サイトなどをみていると未だにその数字が重視されている感は否めません。 転職を考えているものの現場経験しかウリがない自分に付加価値を得るために、3年振りにTOEICを受験しました。 転職サイトをみた感…

子とみた皆既月食

保育園でも話題になっていたらしい昨夜の皆既月食。急いで帰宅して子と2人ベランダに並んで座って観察しました。 みるみるうちに欠けていって、もう少しで全部消える・・というところで雲が広がり始めてしまい、欠けて消えたのか、雲でみえないのか鑑別困難…

夏休みの宿題

お勉強仲間の友人の提案で、お仲間数人で夏休みの宿題に取り組みました。 各々が取り組んだことを発表する日には参加できなかったものの、完璧ではないけれど期限ギリギリに無理矢理まとめを提出し、9月を迎えることができました。 お勉強仲間というだけあっ…

使って実感する英語力、IT力の必要性

子と2人の海外旅行中はもちろんのこと、その準備段階、その後のことなどで英語を使う機会が劇的に多かった今年前半。 先日は、有効期限が迫った中での子のマイレージ登録のため、航空会社本国とカスタマーセンターの中国との英語でのメールのやり取りで消耗。…

日本未来科学館は何歳でも楽しめます!

ずーっと気になっておりました、お台場の「日本未来科学館」。本当は他の予定があったのですが、屋外で過ごすには雨風が強かったため予定を変更して行ってきました。気になっていたのに行かなかった理由は、子の年齢的にまだ早いのでは?と思ってのこと。で…

「見切り発車」してしまおう!

そもそも何事においても万端に準備ができたことなどない。 例えば、旅行のパッキング。大事な物を忘れていたり、全く使わずに単に旅行中「運んで」いただけのものがあったり。 何回かそれを繰り返すと「必要だったら向こうで買えばいいや」と思うようになる…

便利なものと古きもの ホッチキスのお話

歴史で生きているような国イタリアに行ってみると、日本ってすごいなぁと思いました。 例えば、ホッチキス。(え、そこ?) イタリアではお買い物をした3ヶ所でこんなタイプのホッチキスを使っておりました。 マックス ホッチキス プライヤータイプ シルバー H…

ワイルドでプレシャスな人生とは?奥田サロンに行ってきました

今月の奥田サロンのゲストはカリスマ同時通訳者関谷英理子さん。「なりたかった自分になるのに遅すぎることはない」というテーマでお話しされました。 関谷英理子さん。 面識はなかったのですが、度々関谷さんについてのお話を聞くことがあって、ステキな方…

Finder写真教室3期終わり

もう、先々週のことですが・・写真教室の補講に 行ってきました。 2期連続で通った写真教室。4期目はお休みする予定です。 補講の前半はカメラのお手入れについて。 家電量販店でレンズを購入した際に、「これくらいはあったほうがいいですよ」と言われてお…

Courseraが単なる英語の宿題と化した件

大学の授業を無料で受けられるサービスが増えてきているようですね。 先月からそんなサービスの1つであるCourseraで授業を受けていました。 Courseraは世界の有名大学の授業を無料で受けられるシステム。お金を払えば単位として認めてもらうことも可能なよ…

2月も6冊読みました

このペースでは年間100冊には届かない。最近、読書はほとんどKindleで。重い本を持ち歩くのが億劫となってしまっています。積読本が解消されないのもそのせい。さて。山手線の新駅、本当にできるのでしょうか。新駅計画とされているものは、まず近いうちに上…

メディカルイラストレーターは需要があるらしい

今日はJMCA 日本メディカルライター協会のサロンというものに行ってきました。 偶然この会を知り気になったので参加。どんな職種の人たちがいるのかもよくわからず、ちょっとドキドキしながら向かいました。今日のテーマは「メディカルアートの可能性ープロ…

対人スキルアップのために小説読んで映画をみよう。現代アートもね!

勝間塾12月月例会のオーディオブックを聞きました。 テーマは「対人スキル」。 講師は勝間さんの共同経営者である上念さん。 クレーム処理から普段のコミュニケーションまで幅広く通じるような通じないような…な内容でした。 ザックリまとめると、相手は変え…

女性のキャリアや生き方 奥田サロンに参加してかんがえたこと

2014年1回目の奥田サロンに子と一緒に参加してきました。 今回のテーマは「女性のキャリアや生き方ー2014年の課題とアクションー」。 昨年末に行われた「Nadeshiko Venture Summit」の際に参加者から出された様々な課題についてのフォロー&アドバイス編とい…