ファミリーランというもの
フロストバイトで初めてファミリーランというものに出場したのですが、正直どんな感じのものなのかよくわからないまま参加しました。
これから参加を考えている人のために様子をお伝えしようと思います。
実際のところ何歳くらいから出場しているのか
今回は小学生以下ということでしたが、2キロ走るって初心者の大人でもつらい。
ある程度大きい子ばかりなのかな?なんて思っていたら、ビックリ。
ヨチヨチ歩きの子、肩車されたままの子、ベビーカーに乗ったまま出場させられている子などさまざま。
なんでもあり!でした。
大人が楽しんでいるだけ?
子供の服装は?
うちの場合、普段着で行きました。
公園で遊ぶような服装。
寒いので、厚いコートに、帽子、手袋もさせてスタートしました。途中、帽子と手袋は取りましたけど。
サッカーなどをやっているような子はそんな服装でしたし、パパとお揃いのウェア、仮装している子などなど。
親のほうもランナーの格好の人もいれば、チノパンに普通の靴の人なども。
こちらも、なんでもあり!でした。
未就学児参加可能な都内近郊の大会は少ないですが、家族旅行を兼ねて地方の大会に出場するのもありですね。
大人にはちょっと物足りない距離ではありますけど。
