子のいる生活 

旅するアート食人

2月も6冊読みました

このペースでは年間100冊には届かない。

最近、読書はほとんどKindleで。重い本を持ち歩くのが億劫となってしまっています。

積読本が解消されないのもそのせい。


さて。

山手線の新駅、本当にできるのでしょうか。新駅計画とされているものは、まず近いうちに上野発の電車を全て東京発とする。そうすることで、山手線の激混み区間である上野御徒町間の混雑が緩和される。

北のほうからくる人達はどうしても上野で乗り換えをしなければならなかったため、ここに人が集中してしまっているらしいのです。これはほぼ工事も完了しているらしい。

これにより、品川車両基地に停めていた電車たちをもっと北の車両基地(田端?埼玉?)に置くことが可能となる。よって、品川車両基地の土地が空く。そこを有効活用しようという流れらしい。

品川田町間は山手線で最も長い区間なので、その間に新駅をと。ちょうど泉岳寺駅の辺りが候補地とされています。が、新駅計画というのは数年単位で遅れるのが当たり前らしいので、本当にできるのか。いつできるのか。



ホリエモンの刑務所本、けっこう好きです。行ったことはないけれど、相当過酷であろう刑務所生活までをネタとするホリエモン。冷静に観察しかつ問題意識を持って刑務所生活を送っていた様子のホリエモン本を読むと、どんなにツライ状況にあっても、そこにいる自分や周りの人々をそういう視点で見続けられたらちょっと楽しめるのかも知れない。なんてことまで思いました。


歴史小説は好きなカテゴリーではありませんが、これはサクサク読めました。主人公がどっぷり江戸時代の人ではないところがいいのかな。岡田くんの顔が何度も浮かびましたが、ちょっとイメージと違う。


めいろまさんの本、初めて読みました。何だか最近気になって。Twitterでお見かけするときにはかなり毒をはかれている印象ですが、本はぶっ飛んではいなくて、現実的なまともなことが書かれていましたよ。内容は、主に働き方について。昭和の会社のダメ出しだったり、他国との比較など。

だらだら残業をすることについて、「日本人ほど時間にルーズな国民はいない」というようなことが書かれていて納得。自己啓発本ばっかり読んで意識高い風を装うよりももっと現実をみよ!というようなことも、若干心当たりがあり考えさせられました。賛否両論あるようですが、もう少しめいろまさんの本を読んでみようと思います。


80対20の法則は、数年前から気になっていてやっと読めた一冊。Kindleで割引になっていなかったらまだ読んでいなかったんだろうな。Kindleステキ!

「20」をどう解釈し、どう活かすか。大事なところが2割しかないのならば分母をどんどん増やさないといけない。逆に、2割さえ押さえてしまえば何とかなるのならば80は捨てられる。

これってけっきょくどっち?


当分は分母を増やしたい私。今月はもう少し読書時間をとりたいです。




2014年2月の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:773ページ
ナイス数:0ナイス

山手線に新駅ができる本当の理由 (メディアファクトリー新書)山手線に新駅ができる本当の理由 (メディアファクトリー新書)
読了日:2月24日 著者:市川宏雄
刑務所いたけど何か質問ある? マンガ版『刑務所なう。&わず。』完全版【文春e-Books】刑務所いたけど何か質問ある? マンガ版『刑務所なう。&わず。』完全版【文春e-Books】
読了日:2月16日 著者:原作堀江貴文,漫画西アズナブル
天地明察 下 (角川文庫)天地明察 下 (角川文庫)
読了日:2月14日 著者:冲方丁
日本に殺されず幸せに生きる方法日本に殺されず幸せに生きる方法
読了日:2月13日 著者:谷本真由美
天地明察 上 (角川文庫)天地明察 上 (角川文庫)
読了日:2月11日 著者:冲方丁
新版 人生を変える80対20の法則新版 人生を変える80対20の法則
読了日:2月1日 著者:リチャード・コッチ

読書メーター