子連れイタリア旅-ベネチア編2-
さて、子連れでベネチア。
どこに行くか。
私達はゆったり3泊したので、焦らずに1日に1〜2箇所程度大人の行きたいところに行けたらいいかな〜とゆるい感じの計画を立てておりました。
初日は夕方にホテルに到着。シャワーを浴びてひと休みしてホテル近所を散策したら子が時差ボケで力尽きてしまいました。
ドゥカーレ宮殿
翌日は早起きし、ドゥカーレ宮殿へ。
なんか気になっていたのです、ここ。
見た目の華やかさかな。
この日はちょうどヴォガロンガという年に1度のお祭りの日。ベネチアの大運河を手漕ぎボートで回れるというお祭りなのだそうです。そのスタートが同じような時間だったようで、開館前から並んでみたものの空いておりました。
ガイドブックの書き方では、ティントレットの「天国」を筆頭に、華やかな部分だけが見学可能であり、牢獄の部分に関してはシークレットツアーでしかみられないものだと思っていたのですが、「天国」見学後に案内されたところは、牢獄。しかもけっこう長いんです、牢獄部分。
だんだん子のテンションが下がっていくのがわかり、恐がっている様子だったので、中庭で一緒になった日本人のおじさまに一緒に回っていただきました。子曰く「腰が抜けそうだった」そうです。
おじさんは「悪いことをしたらこういうところに入れられてしまうと思えば、いい子に育つかもよ」と。確かに、しばらくは使えそう!
鐘楼
上からみるヴェネチアの街、圧巻。
子も楽しそうでした。

サンマルコ寺院を上からみた画
広場のイスの黄色もかわいい
ヴォガロンガ
ヴォガロンガのため今日はヴァポレットが動いていないと言う。。
そうかそうか、年に1度のお祭り時にはそんな弊害が…

まぁ、この船の数じゃ、ヴァポレットは動かせないよね。。
ということで、徒歩で散策。
が、暑い。とにかく暑い。ので美術館に逃げ込みました。
つづく
が、暑い。とにかく暑い。ので美術館に逃げ込みました。
つづく