子連れイタリア旅-フィレンツェおまけ編-
おまけ
これ、CLETというフランス人の
作品らしいのです。
フランス人なので、フィレンツェ
だけに作品があるわけでは
ないらしいのですが、
フィレンツェが1番多いとか。
この遊び心、たまらない。
おまけ2
日本の100円ショップにあたる、
「1ユーロショップ」「99セント
ショップ」というのがありました。
「1ユーロショップ」「99セント
ショップ」というのがありました。
子はここでおもちゃを買って
満足していましたが、
メイドインチャイナ。。。
買うには使えるかも。
お水は、バール(1.3~1.5ユーロ)よりは
安いけど、スーパー(0.3ユーロほど)
よりは高い。
満足していましたが、
メイドインチャイナ。。。
買うには使えるかも。
お水は、バール(1.3~1.5ユーロ)よりは
安いけど、スーパー(0.3ユーロほど)
よりは高い。
コンビニは一軒もみかけなかったけど、
100円ショップがあるのは意外でしたー。