【 美食 】【 人生グルメ会 】ヨックモックのカフェでステキディナー
南青山のヨックモック本店。
ランチ〜お茶の時間に前を通るとたくさんの人が列をなしていることが多く人気なのだなぁとの認識だったここ。
夜はワインが楽しめるステキなレストランだということがわかり、友人のバースディのお祝いに行ってきましたよ「BLUE BRICK LOUNGE」。

中庭テラス席を囲んでぐるっと一周するような席の配置。
広々としていて席もゆったり。
中庭テラス席のみ利用も可能で、樽出しスパークリングや簡単なおつまみをその場でお支払いして楽しむことができます。
こっちもいいかも!!
まずはお決まりの泡で乾杯。

美味しいそうな物が多すぎて。何を注文するか迷う迷う。店員さんは気軽に相談にのってくれるし、メニューにはのっていない物もおすすめしてくれたりしましたよ。
さっそく店員さんのオススメ。
ブラータチーズ。
初めていただいたのですが、これが美味!
イタリアのチーズらしいのですが、モッツァレラよりもフレッシュなため日持ちしないらしく、日本ではあまり手に入らないようです。味も固さもモッツァレラになる手前という感じ。
マンゴーと甘夏のベリーソースがかかっておりました。

大好きな生ハム盛り合わせは外せない!!

ブルーチーズのグラタン。これもくせになる。やめられない止まらない。

こんがりいい色に焼けたパンもうまし。

今日のお肉は豚さん。
網焼きですよ。

ヨックモックといえばみんなが知っている定番のお菓子シガール。ガレットはそのシガールを意識した一皿をセレクト(オススメされました)。その名もシガール巻き!

鴨コンフィ。これに目がない友人のセレクト。
店員さんが解体してくれました。
高級ケンタッキーみたいなお味(すみません)。

ここ、ヨックモック本店でしか手に入らないらしいクッキー。
お菓子屋さん部門はすでに閉店していたのでこの日は買えず。

友人たち曰く、外国に行く際の手土産にシガールを持っていくとものすごーく喜ばれるのだそうです。
かなり前ですがヨックモックがドバイに支店を出したという話も話題でしたね。