「大地の芸術祭2015」に行ってきました! グルメ編
バスツアー中に口にしたのはお昼のお弁当と、まつだい農舞台のテントで地元のおばあちゃんにいただいたプチトマトくらい。
基本、飢えていました・・
十日町の美味いものといえばやはりお米。そしてへぎそば。
バスツアーで通る道沿いにも有名なへぎそば屋さんがあり、ガイドさんが
説明してくれましたよ。
例えばここ「小嶋屋」さん。へきそばの元祖となるお店らしいです。
つなぎに布海苔を使っているのでつるつるだけど、しっかりとした食感のへきそば。ここではわさびではなく「辛子」で食べるというのも特徴だとガイドさんがおっしゃっていましたが、越後湯沢店で食べたせいか辛子ではなくわさびが出てきました。辛子も試してみたかった気も・・。
もう一軒、十日町のへきそばといえば「由屋」さんも有名らしいです。
岡本太郎が毎年通っていたとか。看板の文字は太郎さんが書いたらしいです。
3年後、車で芸術祭をまわることができたら行ってみたい!
もちろん新潟といえば日本酒。
新幹線のお供にはサラダホープと柿の種。
お土産には笹団子。

笹団子 新潟名物 笹だんご 新潟土産 人気笹団子10個セット(冷蔵便発送クール料金サービス)
- 出版社/メーカー: 株式会社 港製菓
- メディア: その他
- この商品を含むブログ (1件) を見る