【 美食 】【 人生グルメ会 】 クリスチアノ、リベンジならず。でも今回もハズレなし。
先月訪れたばかりのポルトガル料理のお店『クリスチアノ』。
前回、幻の一品 ? 「フランセジーニャ 」というものの存在を知ってそれを食べるのが目的で行ったわけですが、席について確認するとあっさり「今日はありません」との回答。
そう、毎回あるわけではないらしいんです。。
前回の様子↓
気を取り直して注文。
えーっと、さっそく名前がわからない。
サラダです。上に載っている赤いのはかりん。
これを混ぜて赤色にしてから食べるしゃきしゃきしたサラダ。これも美味しかったけど、前回食べたセロリとパクチー、キクラゲのサラダはやっぱり最高でした。
サラダです。上に載っている赤いのはかりん。
これを混ぜて赤色にしてから食べるしゃきしゃきしたサラダ。これも美味しかったけど、前回食べたセロリとパクチー、キクラゲのサラダはやっぱり最高でした。

エビのマディラ酒ソテー だったかな。コクが合って美味しかったけど、友人曰く、どて焼きの味なんだって。

バカリャウとフライドポテト、オリーブの卵炒め。
この味、嫌いな人はいないだろうと思う。
味がしみたポテトが美味!
味がしみたポテトが美味!

スナップエンドウといんげんの天ぷら。
野菜が新鮮なのだと思う。ぷりぷりしていた。

子羊肉のグリル・ド・ハンバーグ。
まん丸で登場。
まん丸で登場。

カット。

まん中はレアに近い。口の中でとろけましたよ。

肉ごはん。エスニックなお味。パッと見肉がない。

混ぜたらでてきましたよ。

デザートにはやっぱり目のあるアイス付き。
アイスが加えているクッキー的なものはプリッツロースト味の味。
アイスが加えているクッキー的なものはプリッツロースト味の味。

中身はキャラメルムース。甘すぎず、ふにゃっととろける。

果たして次回はフランセジーニャを口にすることができるのだろうか。。
クリスチアノ通いはある意味戦いであります。